top of page
青や水色の幾何学模様

社会保険労務士

Social insurance and labor consultant

社会保険労務士とは?

社会保険労務士は人事と労務のスペシャリストです。

社会保険労務士は、企業の人事・労務管理の専門家であり、労働法や社会保険制度に精通しています。企業が法律を遵守しながら、従業員の雇用条件や福利厚生を適切に整備するための支援を行います。職場の環境を改善し、労働者の権利を守りつつ、企業の運営を円滑に進める手助けをします。

こんなお悩みに対応いたします。

✔ 従業員とのトラブル

✔ 退職者から未払い給与の請求

✔ 事務手続きに時間がとられて困ってる

✔ 

給与計算、正しく計算されているのか不安 など

このようなお困りごとは当事務所にご相談下さい。

クライアントとの握手

社会保険労務士としてできること

 

 

就業規則や各種規定の作成・変更・届出

 

助成金の申請・アドバイス

 

労務管理に関するコンサルティング

教育研修セミナー講師

お客様のお悩み、まとめて解決いたします!

当事務所は、組織の成長に伴う人事管理や労働環境の課題解決を支援します。豊富な知識と経験を持つ専門家が、最新の情報を活用し適切なソリューションを提案し、組織の持続可能な成長をサポートします。

就業規則

就業規則の作成・見直しを通じて、貴社の労働環境を整えます。規則の適合性や改善点についてのご質問やご要望に応じ、適切なアドバイスを提供します。

主な対応業務

・就業規則の作成

労働基準監督署への提出

・就業規則の定期的な見直し など

勤務時間の文字と時計
退職金規程

助成金

当事務所は、お客様の事業に適した助成金の申請までのプロセスを確実にサポートします。

主な対応業務

・助成金コンサルティング

・助成金申請手続の代理 

・業務改善助成金、働き方改革推進支援助成金、

​ キャリアアップ助成金

​・DX化支援研修に伴う人材開発支援助成金

(事業展開等のリスキング支援コース)

助成金

人事制度

企業の人事制度の設計・改善をサポートし、組織の成長と従業員のモチベーション向上を目指します。賃金制度や評価基準の構築から就業規則の整備まで、企業のニーズに合わせた人事制度のトータルサポートを行います。

主な対応業務

・社員研修、教育支援

・人事制度の設計、改善

・就業規則の作成、改定 など

研修を受けている参加者
労務管理

労務管理

労働時間の管理や労働条件の整備、トラブル対応を通じて、企業の労務管理をサポートします。労働基準法の遵守を確保し、適切な労務管理を行うことで、働きやすい職場環境の構築に貢献します。

時間

教育研修セミナー講師

法改正(労働基準法、社会保険制度)や労務管理の専門知識を活かし、企業向けの教育研修やセミナーを実施します。スキルアップを支援し、組織の課題解決と職場環境の改善を目指します。

主な対応業務

・各種資格取得支援

・人事労務に関する教育

・法改正や労務管理の研修 など

セミナーをする男性講師

ご相談に耳を傾け、親切・正確・迅速に対応させて頂きますのでお気軽にご相談下さい。

お問い合わせ

県内社会保険労務士・行政書士7名で構成する勉強会「事業支援ネットワーク宮崎」のメンバーと常に連携して皆様への的確、適切なアドバイスを行わせて頂きます。経験豊富な社会保険労務士、行政書士がお客様の事業がスムーズに進むようにお手伝いいたします。

まずはお気軽にご相談下さい。

営業時間 10:00~17:00  

定休日 

土曜、日曜、祝日

園田社会保険労務士・行政書士事務所

〒880-0805

宮崎県宮崎市橘通東2丁目1-1

SKビル21-3F

©︎ 2024 園田社会保険労務士・行政書士事務所 All Rights Reserved.

bottom of page